ページ内を移動するためのリンクです。
個人情報保護方針
現在表示しているページの位置です。
  • ホーム
  • 個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)

個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)

  1. 基本理念
    ベネッセグループ健康保険組合(以下、「当組合」といいます)は、常日頃より加入者の視点に立ち、よりよい加入者サービスの提供を目標として、医療保険業務を営んでいます。加入者に応じて迅速で的確なサービスを提供させていただくためには、加入者に関する様々な情報が必要です。加入者と確かな信頼関係を築き上げ、安心してサービスを受けていただくために、加入者の個人情報の安全な管理は必須です。当組合では下記の方針に基づき、個人情報保護に厳重な注意を払います。
    本方針は、加入者の個人情報のみならず、当組合の役職員情報など、当組合が取扱う全ての個人情報についても適用します。
  2. 個人情報の範囲
    当組合の取扱う個人情報は、適用・給付・徴収に係る医療保険業務、健診・検診に係る保健業務、役職員の人事・給与、資産管理、財務会計等に係る業務に必要な個人に係る情報の全てを指します。個人情報は、特定個人情報も含みます。特定個人情報は、個人番号(個人番号に対応し、当該個人番号に代わって用いられる番号、記号その他の符号であって、住民票コード以外のものを含む)をその内容に含む個人情報を指します。法令の定める業務範囲の手続きにおいて、個人番号の記入欄のある様式を用いて得られた情報については、様式に個人番号の記入がない個人情報も特定個人情報と同様に取り扱います。
  3. 法令等の遵守について
    当組合は、個人情報保護及び特定個人情報保護に関する日本の法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
  4. 個人の権利について
    当組合は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対する問い合わせならびに開示、訂正、削除、利用停止等(以下、「開示等」といいます)を求められたときは、健康保険法等の法令ならびに個人情報保護管理規程等に従い、対応いたします。
  5. 個人情報の取扱いについて
    当組合は、個人情報の取得にあたって、健康保険法等で取得が義務付けられている場合を除き、予め利用目的を明確にし、同意を頂いた上で取得します。
    個人情報の利用及び提供については、同意を頂いた利用目的の達成に必要な範囲内において利用及び提供を行います。また、法令等で定められた場合を除き、目的外利用や第三者提供を行わないこととし、そのための措置を講じます。
    特定個人情報については、下記の場合以外の場合は、利用目的の範囲を超えて、利用しません。
    • (1)行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)(以下「番号法」という)第9条第4項の規定に基づく場合
    • (2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意があり、又は本人の同意を得ることが困難であるとき。また、特定個人情報については、番号法第19条各号のいずれかに該当する場合を除き、提供しません。
  6. 安全管理措置について
    当組合は、加入者の個人情報を安全で正確な管理に努めます。
    • (1)個人情報保護責任者の選任による責任の所在の明確化
    • (2)個人情報の漏えい、破壊、紛失、改ざん、滅失または毀損、誤用等を防止するための厳重なセキュリティ対策の実施
    • (3)安全な環境下で管理するための個人情報データベースへのアクセス制限の実施
    • (4)保護レベル向上に向けての2.3.における定期的・継続的な点検による改善・是正の実施
    • (5)個人情報の保護についての役職員教育の徹底と監督
    • (6)利用目的遂行のために業務を委託する場合、個人情報の取扱いに関する委託先の適正な管理および監督を行います。
      そのため、業務委託にあたっては、委託している業務の内容、委託先事業者、対象となる個人情報、個人情報保護に関する管理体制、個人情報の処理に関する外部委託に関する措置、個人情報の管理に関する監督、守秘義務、目的外使用の禁止、再委託の原則禁止、契約解除事項の設定、損害賠償等の内容を盛り込んだ契約を結びます。
  7. 個人情報保護の仕組みの改善
    当組合は、個人情報保護のための運用ルールを整備し、それに基づいて加入者の情報を管理します。また、この運用ルールは適宜見直し、継続的な改善を図ります。
窓口
ベネッセグループ健康保険組合(個人情報保護担当)
電話番号
086−232−0102
受付時間
10:00〜12:00、13:00〜17:00(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
URL
http://www.benesse-kp.or.jp/
Mail
kenpo@benesse-kp.or.jp
  • 平成17年4月1日(制定)
  • 平成31年4月1日(最終改訂)
  • ベネッセグループ健康保険組合
  • 理事長 鬼沢 裕子

ベネッセグループ健康保険組合が保有する個人情報の利用目的

ベネッセグループ健康保険組合(以下、当組合といいます)が健康保険法および関係法令等により実施する事業目的のため取得する個人情報の利用目的は、下表のとおりです。

個人情報の取得が必要な利用目的 利用目的
  • ●当組合内部での利用に係る事項
  • ▲組合の事務処理執行の為、他機関より情報を受ける場合
  • ●他の事業者等への情報提供を伴う事項
  • ■審査支払機関への情報提供を伴う事項
  • ▲他機関の事務執行の為、組合が情報を提供する場合
1.被保険者等に対する保険給付
  • 被保険者資格の確認、被扶養者の認定並びに健康保険被保険者証等の発行管理
  • 保険給付の実施
  • 番号法に定める利用事務
  • 海外療養費に係る翻訳のための外部委託
  • 第三者行為に係る損保会社等への求償
  • 健康保険組合連合会の高額医療給付の共同事業
  • 番号法に定める情報連携
  • 被保険者等の資格等のデータ処理の外部委託
  • 他の健保組合、医療機関、市区町村、労働基準監督署等が適正な給付を行うため
  • 被扶養者の資格認定調査の外部委託
  • 療養費(柔整・あはき等)の支給に係る事務の外部委託
2.保険料の徴収等
  • 標準報酬月額および標準賞与額の把握
  • 健康保険料、介護保険料、調整保険料の徴収
  • 任意継続保険加入者への書類送付の外部委託
3.保健事業
  • 健康の保持・増進のための健診、保健指導および健康相談
  • 特定健診、保健指導の実施
  • 体育奨励に係る事業
  • 特定健診、保健指導の実施状況および国への報告
  • 保健指導、健康相談に係る委託
  • 医療機関への健診の委託
  • コラボヘルス事業の外部委託
  • 被保険者等への医療費通知
  • ハンドブック、広報誌の配付
  • 健康保険組合連合会主催の共同事業
  • 健康増進のための適用事業所各所との共同利用
4.診療報酬の審査・支払い
  • 診療報酬明細書(レセプト)等の内容点検・審査
  • レセプトデータの内容点検・審査の委託
  • オンライン資格確認等システムを利用したレセプト振替のための加入者情報の提供
  • オンライン資格確認等システムを利用したレセプト振替のための再審査請求に係る加入者情報の照会および提供
5.当組合の運営の安定化
  • 医療費分析・疾病分析
  • 医療費分析および医療費通知に係るデータ処理等の外部委託
  • 健康保険組合連合本部における医療費分析事業への参画
  • 疾病予防事業の効果検証
6.その他
  • 当組合の管理運営業務のうち、業務の維持・改善のための基礎資料
  • 当組合の管理運営に係る記録資料
  • 保険料納付証明書の発行およびその送付
  • 当組合が行う事業の満足度調査
  • 業務の適正処理のための照会または回答(保険者間の情報交換)
  • 第三者行為求償事務において、保険会社・医療機関等への相談または届出等の外部委託
  • 弁護士等への業務相談
  • 無資格診療に係る事業所求償のための対象者情報の提供
  • 被保険者証の不正使用に係る事業所対応のための対象者情報の提供
7.特定個人情報
  • 傷病手当金、高額療養費等保険給付審査事務にかかる給付情報等
  • 高齢受給者負担区分判定等にかかる課税・非課税情報
  • 被保険者資格取得事務にかかる他機関における資格情報
  • 被扶養者認定事務にかかる課税・非課税、住民票関係情報等
  • 高額療養費、出産、葬祭関連給付等、他機関の給付事務にかかる組合における保険給付関連情報
  • 資格取得、被扶養者認定等、他機関の資格確認事務にかかる組合における資格取得、被扶養者資格関連情報
8.オンライン資格確認等システムの利用
  • 特定健診データ
  • 被保険者等の資格関連情報および特定健診データの登録

健保組合が行う事業と個人情報の関わり

当組合は、健康保険法が定める目的「労働者の業務外の事由による疾病、負傷若しくは死亡または出産及びその被扶養者の疾病、負傷、死亡または出産に関して保険給付を行い、もって国民の生活の安定と福祉の向上に寄与することを目的とする」に沿って事業を行っています。また、健康保険法では、「保険者は、健康教育、健康相談、健康診査その他の被保険者及びその被扶養者の健康の保持増進のために必要な事業を行うように努めなければならない」とも規定されています。

このように当組合は、被保険者やその被扶養者(以下、「加入者」といいます)の病気やけがの治療費を給付するだけでなく、出産や死亡した時、病気やけが・出産のため会社を休み一時的に収入がなくなった場合にも保険給付をします。さらに、加入者の健康の保持増進のために健康教育、健康相談、健康診査など必要な事業も行っています。

加入者の個人情報は、当組合が以上のような事業を行い、加入者に対しサービスを提供していくためにはなくてはならないものであり、その情報を安全に管理し、取り扱うことを最大の課題と認識し、事業活動に関わる全役職員および関係者に徹底していきます。また、当組合では、個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)を常に念頭に置き、加入者などの個人情報保護に万全を尽くしていくことに努めていきます。

事前同意の確認

当組合が行う事業の中で、以下の事項については第三者提供に該当するため、本人の同意が必要となります。なお、厚生労働省のガイドラインでは、加入者本人にとって利益となるもの、または事業者側の負担が膨大である上、明示的な同意を得ることが必ずしも本人にとって合理的であるとはいえないものについては包括的な同意でよいとされています。従って、当組合では、以下の事項につきましては、包括的な同意とさせていただきますので、同意されない方は、当組合の個人情報相談窓口までお問い合わせください。
●医療費通知は『密閉した封書』とし、世帯単位にまとめて発送すること
医療費通知は、被保険者本人だけでなく、当組合に加入されている被扶養者の方の受診履歴も一緒に印字し、密閉した封書にして、世帯単位にまとめて発送します。
●資格情報のお知らせは『密閉した封書』とし、世帯単位にまとめて発送すること
資格情報のお知らせは、被保険者本人分だけでなく、当組合に加入されている被扶養者分も併せて同封し、密閉した封書にして、世帯単位にまとめて発送します。

個人情報の共同利用について

当組合が実施している共同利用は次の通りです。個人情報保護法第23条第5項第3号に基づき公表します。

1.高額医療給付に関する健康保険組合連合会との共同利用
(1)共同利用の相手先 健康保険組合連合会(以下「健保連」という)
(2)個人データ利用の趣旨 健康保険法附則第2 条に基づく事業で、当組合に高額な医療費が発生した際その費用の一部が健保連から交付されるもので、その交付申請のため
(3)個人データ項目 レセプトの写しおよび患者氏名、性別、本人家族別、入院外来別、診療年月、レセプト請求金額など
(4)個人情報取扱者の範囲 当組合:高額医療交付金交付事業担当者、事務長、常務理事
健保連:高額医療グループ職員、健保連の業務委託先(公益財団法人日本生産性本部・情報システム事業部および協力会社)
(5)取扱者の利用目的 高額医療交付金交付事業の申請、審査、決定および高額医療費の分析
(6)データ管理責任者 当組合:常務理事
健保連:高額医療グループマネージャー
2.健診結果の事業主との共同利用
(1)共同利用の相手先 当組合に加入する事業所(以下「事業所」という)
(2)個人データ利用の趣旨 健診結果に基づく事後指導や健康経営施策を効果的に行うため
(3)個人データ項目 健診受診者の被保険者証記号・番号、氏名、性別、生年月日、住所、年齢、健診データ項目、健診実施後の措置内容、相談・指導内容、所見など
(4)個人情報取扱者の範囲 当組合:保健事業担当者、事務長、常務理事
事業所:健康情報等の取り扱い規程による
(5)取扱者の利用目的 健診受診者の健康状態の把握および健診後事後措置を効果的に行うため
(6)データ管理責任者 当組合:常務理事
事業所:健康管理部門マネージャー

保健事業における個人情報の取り扱いについて

当組合が実施する保健事業(人間ドック・歯科検診等)において、申込みされる方は、以下の内容を確認し同意の上でお申込みください。

  1. 当組合が行う保健事業へ申込まれた際に提供された個人情報は、当組合の個人情報保護方針に基づき、安全かつ厳密に管理いたします。また事業を委託する場合も、この方針に基づいて厳重な委託管理を行います。
  2. 個人情報は、申込まれた保健事業に関する範囲で使用します(個人情報をお知らせいただけなかった場合、利用できない場合があります)。
  3. 個人情報は、本人の希望する医療機関、健診機関を除き、第三者に開示・提供・委託することはありませんが、健康経営推進のため所属事業所へ受診状況について提供(共有)します。
    人間ドック、歯科検診等の受診状況(受診・未受診)を所属事業所へ提供し、受診勧奨等を行うことなどに利用します。

個人的なお問い合わせやご相談についてのお願い

当組合へ「私の被保険者番号や資格喪失日について確認させてください」「健康について相談したい」といったお問い合わせは、個人情報の利用・開示にあたります。お問い合わせの際には、必ず本人確認できる情報をあらかじめご用意いただいた上で、ご連絡ください。また、折り返し電話等で本人確認させていただく場合があります。本人確認が難しい場合は対応や手続きができない場合がありますので、ご承知おきください。

【電子メールでのお問い合わせについて】

当組合はネットワーク環境のセキュリティ対策には厳重な対処をしていますが、電子メールでのお問い合わせは、可能性として“漏洩”リスクが残ること、また“なりすましメール”の可能性がありますので、極力郵便か電話でのお問い合わせをお願いします。
メールでのお問い合わせをされる方は、上記のリスクを承知・同意したものとして対応させていただきます。

【FAXでのお問い合わせについて】

FAXでのお問い合わせ(FAXでの回答要請)は、確実な本人確認ができないため、“なりすまし依頼”や誤送信の可能性といったリスクがあります。FAXではなく、郵便か電話でのお問い合わせをお願いします。

個人情報の開示・訂正・削除はじめ個人情報に関するお問い合わせは、以下の窓口へ相談ください。

窓口
ベネッセグループ健康保険組合(個人情報保護担当)
電話番号
086−232−0102
受付時間
10:00〜12:00、13:00〜17:00(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
URL
http://www.benesse-kp.or.jp/
Mail
kenpo@benesse-kp.or.jp
ページトップへ